2019年12月26日木曜日

今年も1年ありがとうございました!!


みなさま、こんにちは。
2019年も残り僅かになってまいりました。

体調面を気を付けて元気に新年を迎えられることを願っております。


本日は年末年始の営業についてお知らせさせていだきます。
誠に勝手ながら当店は、

2019年12月27日(金)~2020年1月2日(木)まで
冬期休業とさせていただきます。
なお2019年12月26日(木)は16時までの営業とさせていただきますご了承ください。



来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

2019年12月16日月曜日

自信がついたお話~

皆さんこんにちは。
どこもかしこもクリスマス柄になってまいりましたね。

さて、今回は親切心運動のおかげで自信がついたお話です。

朝の通勤途中~

杖をついた女性の方が前を歩かれてました

周りはどかどかと改札に向かい

女性の方とぶつからないか心配していた時~

リュックのチャックがだいぶ開いていることにふと気づいてしまいました

すかさずお声掛けし、女性の方も一安心~

「親切」というのは大々的にやるものではないとは思います。
でもこの運動に会社が一丸となって参加したからこそ、
私は咄嗟に動くことが出来たのかな~と思う今日この頃です。

お話は変わりますが
皆さんインフルエンザにはお気をつけくださいね~


2019年12月1日日曜日

残り1ヶ月

こんにちは
神奈川ロイヤル(株)センター北店です。
 
今日から12月、今年も残すところあと1ヶ月となりました。
12月といえばクリスマス!
街中がイルミネーションなどで華やかになる季節でもありますね。
 
私たちの店舗があるセンター北駅も駅前広場にある2本の大きな木が
ブルーにライトアップされています。
センター北駅のシンボル『観覧車』とのコラボがきれいです!



私たちのお店でも『季節を感じるおもてなし』で
みなさまのご来店をお待ちしております!

こちらは店舗の外からもご覧いただけます
 
店舗に入るとクリスマスツリーがお出迎え
 
 

2019年11月15日金曜日

都筑区民まつり

皆さんこんにちは、
11月3日(日)に都筑区内最大のイベント

 「第25回都筑区民まつり」 が開催されました。

市営地下鉄 センター南駅からセンター北駅にかけて3会場、140店舗を超える

模擬店や、3つのステージでは47団体による華麗なパフォーマンス、
 
区制25周年を記念した催し等、官民が’ONE TEAM(ワンチーム)’となり

地域でも最大級と思えるくらいのとても賑やかなイベントでした。

数年前は来場者数が15万人と聞き驚いていたのですが、

今年は、およそ20万人の来場があったそうです。

来年はどんなイベントになるか、今から楽しみです。

2019年10月31日木曜日

ヘアドネーションに参加しました

皆様こんにちは!

着々と寒さの深まりを感じる今日この頃ですが、この度ヘアドネーションに参加してきましたので、
今回のブログではその時の様子をご報告したいと思いますヽ(´∀`。)ノ゚

まず、ヘアドネーションとは…


ヘアドネーションHair Donation)とは、小児がん先天性脱毛症、不慮の事故など

頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛ウィッグを作り無償で提供する活動。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

のことです。


近年では著名人・有名人の方の参加も多く、SNS等でよく発信されているので目にしたことがある方も

いらっしゃるかもしれません^^ 

日本でもいくつかの団体が活動を行っており、その中で私は今回

Japan Hair Donation & Charity(通称 JHD&C /ジャーダック)さんという団体の
HPを拝見し参加を決めました。

☆活動方針やヘアドネーションの詳しい内容についてはJHD&CさんのHPをご覧ください。

https://www.jhdac.org/index.html

ヘアドネーション自体は老若男女問わず参加できる寄付なのですが、ウィッグにするに

あたり使用できる髪の条件として31cm以上という長さの規定があります。
私が参加してみたいなと感じた時にまだ長さが10数cm足りない状態だったため、
そこから1年半ほど髪を伸ばし、先日やっとカットすることができました。
その時の写真がこちらです。


【Before】 






【After】




切り終わった感想としましては…頭が軽くてびっくり\(^o^)/!!

また、髪はカットする前にブロッキングするなど、いつもと違った手順で行うので
事前に普段通っている美容院の美容師さんにお願いできるか確認をとったのですが、
快く協力して頂けて大変有難かったです。



(カット前はこのような感じに髪を何等分かしてから切ります↓)


そして、切った髪は記入したドナーシート(※)と一緒にJHD&Cさんへ送付します。
寄付の手順はこれにて完了です!
※髪の状態を確認するために記入する用紙


今回ヘアドネーションという活動に参加してみて学んだことがたくさんありました。

・1つのウィッグを作成するには、私一人の髪では足りないこと。
・髪以外にも必要なもの(資金や加工・メジャーメントなどを行う技術等)がたくさんあること。
…などなど。

考えてみれば当たり前のことですが、参加前には気づけていないことばかりでした。
今回私は髪を寄付しましたが、これを仕分けして、運んで、加工して、届けてくれる
たくさんの人達がいて初めてウィッグを必要としている子どもたちに贈ることができる
のだな、と改めて人と人のつながりを感じる出来事とになりました。 

もしご興味がある方は、実際にウィッグを受け取ってくれた子どもたちからのコメント
などもありますのでHPをのぞいてみてください♪

また、参加の際には各団体さんの案内をよくご確認されることをおすすめします!
髪の長さ規定などは異なる場合がありますのでご注意くださいね( ^-^)_





2019年10月18日金曜日

季節の変わり目

     みなさまこんにちは!
 
   すっかり朝晩と冷え込む時期になってきましたね。
   
   ここ数年は季節の変わり目が分かりずらく、暑かったり、寒かったりの変動が激しすぎて、
   体がついていけないときが度々あります・・・('◇')ゞ
   
   不覚にも今年の5月に季節外れの風邪を引いてしまい、かなりしんどい思いをしたので、
   この冬は風邪など引かないようしっかり予防していきたいと思っています!
    (年を重ねるごとに風邪の回復に時間がかかります・・・。)
 
    ここしばらく雨の日が続きそうなので、皆様、温かくしてご自愛くださいませ。

     気持ちの良い秋晴れがくるといいですね!
    
    
   

  
   

2019年9月30日月曜日

台風あれこれ

こんにちは。

毎年の事ながらこの時期は台風が多いですね。
10月の初旬にもまたやって来そうな台風ですが、アジア圏でも名前が付いているって知ってましたか?

日本では台風○○号と呼ばれるので名前が無いとお思いの方が多いかと思いますが、
実は名前が1つずつついているのです。

名前の由来は様々で、動物や星座、場所の名前等、多種多様な名前が存在します。

ちなみに初のアジア圏での命名は2000年に日本含む14か国が加盟している台風委員会が台風第1号に「ダムレイ」と名付けました。※カンボジア語で「象」の意味。

また名前の数は140個もあるそうで、台風が発生した順に名付けていくそうです。
台風の年間発生数は約25.6個なのでおおよそ5年で名前が一巡します。
ですので過去の記録を見ると同じ名前の台風がいくつか存在するそうです。



地震や台風は身近な災害です。
地域の方々とコミュニケーションをよくとり常に防災を心掛けるようにしたいですね。








2019年9月14日土曜日

「~も」


皆さん、こんにちは。
だいぶ朝・夜は涼しくなってまいりましたね。

さて、変なタイトルで始まったブログではありますが
このような言葉を皆さん、ご家族やご友人、社内の先輩・後輩などに使ったことがありませんか。

「ありがとう。」

「よろしくお願いします。」

「お疲れ様。」

でもこれを、、

「いつもありがとう。」

「今日もよろしくお願いします。」

「今日もお疲れ様。」

お気づきの方いらっしゃるでしょう
・・・!!そうなのです。

「~も」を入れることによって、ひと言の雰囲気などが変わってくるのです。
(知ってるわ。と思った方、すみませんです・・・気づいたの昨日です。)

何気ない日常の会話で
ワンポイント言葉をプラスすることで相手に伝わる印象がこんなにも変わります。

いつも意識して会話をするというのは難しいかと思いますが
はっ!とこのブログを思い出した際にはぜひ使ってみてくださいね~





2019年8月31日土曜日

秋の訪れ

今日は8月31日、
お子さんたちの長い?!夏休みも終わり
新学期を迎えほっとした親御さんも多いのではないでしょうか。

ということは明日から9月が始まります!当たり前ですね(^^ゞ
9月といえば秋のイメージですが、実際はまだまだ残暑厳しく
最高気温30℃超えの日々がもうしばらく続く予報も出ておりますので
熱中症対策など、引き続き体調管理にお気を付ください(^_-)-☆

とはいえ、お盆を境に、夕方以降は秋の空気に変わってきたように思います。
日頃、通勤で通る道なりにキンモクセイの木が植えられているのですが
独特のよい香りがしてくると「秋の訪れ」を感じます。

キンモクセイは9月中旬~10月中旬頃に開花し、あの香りを放つそうです。
その頃には少し過ごしやすくなってくれることを期待します!(^^)!



2019年8月8日木曜日

親切心で健康長寿


皆さんこんにちは、88日は「立秋」で暦の上では秋となり、
明日からは“残暑”だそうです。


ここ何年か毎年思います。。。

「いや、夏真っ盛りでしょ?」と、

早く秋の気配を感じて涼しく過ごしたいところですが、

まだまだ猛暑・酷暑は続きます。体調を崩さないよう気を付けましょう。





そして、いつも熱い思いをこめて作成している「小さな親切心」冊子の最新号が出来上がりました。




7号は 「親切心で健康長寿」 と題し、
児童虐待の問題等を含めて、様々な方にお話を伺い記事を掲載させいただきました。


ご興味のある方は是非、お近くのロイヤル各店舗までご連絡をください。


2019年7月30日火曜日

港北ニュータウン魅力発信@都筑野菜・果物編


皆様こんにちわ~!
急に夏らしい天気になり、気温も急上昇ですね。体調など崩されてないでしょうか?
こまめな水分・ミネラル補給で元気に夏を楽しみましょう♪

さて、今回のニュータウン魅力発信シリーズですが、度々ブログに登場している
「都筑野菜(果物)についてご紹介です。

毎日の食卓にかかせない野菜や果物たちですが、かねてより都筑区では”地産地消”を積極的に
推進しております。スーパーでも都筑区産のものをみかけますし、直売所も多数ございます。

※↓過去の直売所紹介記事はこちら
https://krkouhoku.blogspot.com/2016/06/blog-post_10.html
  ↓直売所マップのDLはこちら(横浜市のHPへとびます)
http://archive.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kusei/kikaku/itadakimasu/page2-1.html


私は今まで、「地元の野菜は手ごろな価格で、新鮮で美味しくていいな~」程度にしか考えて
いなかったのですが、近くで作って近くで消費(地産地消)することで、農作物の輸送距離が
短くなり、本来かかるはずだった輸送コストの削減や、輸送によって生じる
温室効果ガスの排出量削減につながるという効果があるそうです。

新鮮で美味しくて、家計にも環境にも生産者さんにも優しいなんて、いいことづくめですね💚💚


そしてお近くに直売所やスーパーでの取り扱いがないよ~という皆さんもご安心ください!
毎月第2・4土曜日に都筑区綜合庁舎にて朝市が開催されています。






 8月はあと2回(8/10(土)、8/24(土))に開催の予定ですので、足を運んでみてください😃
(詳しくは横浜市のHPをご参照くださいhttps://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/shokai/kogyo-nogyo/nougyo/page3.html


野菜の美味しい街ニュータウンへのお引越しは…ぜひ当店へご相談を(’V’pq)
この夏中お休みなく営業しておりまーす!
ご家族皆さんでいらっしゃってくださいね♪




2019年7月18日木曜日

最近はじめてみたこと


   今年は今まで以上に梅雨らしく、ほんとに雨やら曇りやらで・・・、
  暑いのは苦手ですが、早くカラッと晴れてほしいものですね☼
  (毎日前髪がうねってうねって、大変です・・・( ノД`)シクシク…)

  そんな気が滅入る毎日ですが、最近はじめてみたことがありまして、
  勝手ながらご紹介させていただきます!


 
ネットの記事で見つけて、こんなサービスありますよ!ってことではじめたのが、
🌼お花の定額制サービス🌼です。
プランが4種類あり、毎月定額でお花を楽しむことができます!!
 
イベントごととかない限り店頭を眺めるだけで、
普段はあまりお花屋さんに足を向けることはなかったのですが、
私が選んだプランだと、毎日1本お花を受け取ることができます。
(※種類は選べませんが、いつも素敵なお花をいただけます!)



通勤途中にちょうどそのサービスをしているお花屋さんがあるので、
続けやすいかなと思っています。
飾り気のない部屋も、ほんの少し華やかになりますし、
グリーン効果なのか、気持ち的にも癒されるので、お勧めです♪



ちょっと気になるのは、目新しいものがくると、
必ずチェックしに来る方がいるので、ペットのいるお家では、
飾る場所など気を付けないと・・・かもですね💦


あと少しで、梅雨も明けそうですが、
苦手な季節もお花の力を借りて乗り切ろうと思います(^_-)-☆
 
 
 

2019年6月29日土曜日

今年の夏は暑いの?


皆様、こんばんは。

梅雨入りを向かえてから暑かったり寒かったり・・・
体調を崩された方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
関東圏の梅雨明けは例年7月20日頃になりますのでこのジメジメがまだまだ続きます。

梅雨を明けると本格的に夏がやってきてます。
どんどん暑くなる夏ですが、今年はどうなのか調べました!


日本気象協会の予測では平均気温は平年並みではあるものの
カラッと晴れた夏空が少なく、天候不順な夏になるかもしれないとの事。
どうやらエルニーニョ現象が関係しているそうです。

エルニーニョ現象は太平洋東部の海面水温が平年より高く、太平洋西部の
海面水温が平年より低くなる現象です。
エルニーニョ現象が発生すると日本では猛暑、寒冬になると言われています。
対の現象でラニーニャ現象と呼ばれるものもあるそうです。
名前もスペイン語の「男の子」、「女の子」から取ってるそうです。

夏空が少なくなるかもとの予想ですが気温は7月、8月とかけて
どんどん気温が上昇していきます。
気分が悪くなる前に水分補給、塩分の補給、クールダウンを徹底して楽しい夏を満喫しましょう!



2019年6月18日火曜日

ほっこり話~


皆さん、こんにちは。
今回は私が帰宅中にあったほっこり話を皆さんに共有させてください~


帰宅中の電車の中

周りは仕事帰りの人でお疲れ顔の様子
(もちろん私も)

するとベビーカーにとても可愛いお子さんをのせているお母さんが乗車~

男の子は人が大好きらしく周りの方や私にキャッキャッと笑顔を振りまきました
(お母さんは恥ずかしそうにされてましたが本当にかわいい)

周りの皆は今まで疲れていた顔が噓のように

男の子に向かってニコッ!と微笑みました
(もちろん私も)

ここですでにほっこりなのですが、

最後にお母さんが降車しようとベビーカーを持ち上げようとしている際に

皆が一斉に手伝おうと動きました
(私もいれて4~5人)

あっ、と皆で目が合ったときは何だかすごくほっこり!

皆でお母さんとお子さんにバイバイし、また皆が一斉にお疲れ顔に、、


それでもいつもより帰り道が気持ちが良く感じた一日となりました~





2019年5月30日木曜日

ご挨拶

みなさま  こんにちは
センター北店 賃貸営業の福留(ふくどめ)と申します。
この度異動で1年半ぶりにセンター北店に戻って参りました!
改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。
 
この1年半、そごう横浜店にてUR賃貸住宅や公社の住宅など
公共住宅を中心に神奈川県内を動き回っておりました。
遠いところでは湯河原や横須賀、相模原など、
場所によっては高速道路を使っての移動もしばしばでした。
異動当初は慣れなくて不安も多かったのですが・・
今では高速に乗ることも怖くなくなり(^^ゞ たくさんの物件を知ることができ、
そして多くのお客様とのご縁ができ、よい経験をさせて頂いたと思っております。
 
 
そんな経験が、このセンター北でも生かせるよう、
お客様に「相談してよかった」と思って頂けるご提案をしていく所存です。
今後ともよろしくお願いいたします。


2019年5月15日水曜日

港北ニュータウン魅力発信@都筑中央公園編

皆様こんにちは!

超大型連休だったGWが終わり、はや一週間…お休みだった方も、お仕事だった方も
それぞれお疲れ様でございました<(_ _)>

5月は祝日の他にも母の日があったり何かとイベントの多い月ですね。
気候が良く過ごしやすい時期でもあるので、自然とお出かけする機会も多くなると思います♪

港北ニュータウン近辺は商業施設あり、自然あり、とお出かけスポットには困らない街ですが、
中でもお天気の良い日におすすめしたいのが都筑中央公園です。


都筑区中央公園はその名の通り都筑区のほぼ中央に位置している、区内最大級の公園です。
センター南駅から徒歩12分と好アクセスながら、豊かな自然を楽しむことができます。

Google Mapsで見るとこちらです。ほぼ中央!そして広い~!)


園内は季節ごとに咲き誇る花々も見どころで、ちょうど今の時期には「ローザ・つづきく」という
都筑区の名前がついたバラをみることができます!こちらはフランスにあるオービニエ・スール
・レイヨンという町からプレゼンされた希少種のバラで、淡いピンクと白色の繊細なグラデーション
が特徴のお花です。

また、園内ではもう1種類、横浜に所縁のあるバラを育てていますので公園を訪れた際には
是非探してみてくださいね♪

そしてー!
5/19(日)にはローザ・つづきくバラまつり2019開催されます。





体験系(餅つき、竹細工、綿菓子など)のイベントに気軽に参加できますので、
ご家族連れには特におすすめですよー\(゚▽゚=))/

※詳しくは特定非営利活動法人里山倶楽部さんのHPをご覧ください↓↓ 
 (http://www1.tmtv.ne.jp/~satoyama/


さてさて~
こんな魅力いっぱいの街、港北ニュータウンへ住みたくなった方は!
ぜひお気軽に当店へご相談ください♡

年末年始を除いて年中無休で営業しておりまーす!!!

2019年5月6日月曜日

大型連休最終日。

   大型連休も本日で最終日となりましたね、皆様思う存分楽しめましたでしょうか?
     (こんな休みがずっと続けばいいのに・・・と思いますが、大人はそうも言っていられません。)

  わたしは連休をいただきましたが、遠出はしないで、ゆっくり近場で過ごしておりました。

  部屋の掃除をしたり、買い物や美味しいものを食べに行ったり、マッサージに行ったり、猫と遊んだり・・・(人がいるのをいいことにかなり“ちゅーる”をせがまれましたが・・・)

 いつでもできそうなことですが、これが少し違っていて、
 世間が連休のせいなのか、時間の流れがゆったりしていて、人の表情が和やかだったりするのを見て、
私も心身ともにリラックスできました。

  やはりゆっくり休むことは大切だ・・・と改めて思いました(^^)/

  元号が変わり、明日から学校や仕事の方も大勢いるかと思います。
  
 【令和】は始まったばかりなので、無理をしないで、
 心美しく、心ゆたかにゆったり過ごしていきたいですね!

 
  
  

こどもの日の鯉のぼり。
短い間しか飾れなったので写真だけでも・・・

  
  
  
  
  

  



   
  
  

  

  

2019年4月23日火曜日

「令和」に向けて・・・

気が付けば1年の3分の1が終わりかけ、新元号「令和」まで残り1週間。
20代後半の私ですが、どんどん時間の流れが速く感じています。

元号が変わる事に関して最近テレビでは平成を振り返る特集ばかりが目につきます。

地震や台風などの自然災害、犯罪の低年齢化など振り返ってみると激動の時代だったかなと
思ったりもします。

技術の目覚ましい進歩や各種スポーツでの日本の躍進、医療の進歩による平均寿命が延びたりとポジティブな事も多くありました。

大正時代に生まれた方は3回目の元号改変。どんな思いで迎えるのか気になるところです。
ちなみに私の曾祖母は「東京オリンピック見るまで死ねない」と元気に言っております。

「令和」はどんな時代になるのか・・・
自分が年老いた時に「良い時代だった」と言えるように微力ながら社会貢献に尽力したいと思います。

2019年4月6日土曜日

植物を育てることで色んなメリットがあります!





皆様こんにちは!
寒暖差が続いていましたがようやく暖かい陽気になってきましたね。

4月は一生の思い出になる大切な行事があったかと思います。
新たなスタートを迎えた皆様、慣れない事はあるかと思いますが、
体調には気を付けて楽しみつつ頑張って下さいね。

 


さて、本題に入りますが当店すぐ入ると、↑↑↑シクラメンがお出迎えします。
店内スタッフで大事に育てている毎日です。

そこで植物を育てることでこんなメリットがあるというのをご紹介させていただきます。

〇カラーセラピーによる効果

  緑色は安心感とやすらぎを与える色だそうです。

  小さな植物でもいいので身近に置くだけで、
  リラックスして過ごすことが出来るみたいです。

〇植物が発する香りによる効果

  植物はフィトンチッドと呼ばれる香り成分を放出しているそうです。

  フィトンチッドとは、植物が自分の体を守るために放出している成分で、
  人体に与える効果は科学的にも立証されているそうです。
  精神を安定させる、呼吸を正常に整える、交感神経の興奮を抑え不眠を解消する、
    心身を深いリラクゼーションに導くさまざまな効果が認められているそうです。

〇育てることによる効果

  小学生や幼稚園の時にアジサイなどを育てた経験がある方
    いらっしゃるのではないでしょうか。
 
    これは育てる事の大事さよりも、思いやりをはぐくむために学んでいるそうです。
  
  日本人が思いやりを大事にするのは小さい頃から学んできたおかげかもしれませんね。


〇育てる事による効果 その2

  思いやりの他に達成感の喜びがあるそうです。

  植物は種類にもよりますが成長のサイクルがとても早いです。
  
  芽が出た、花が咲いた、実が出来た、近くでこのようなことを感じることによって

  小さなことでも達成感が得られ、喜びに繋がるそうです。


医療セラピーに利用されたり、これからまだまだメリットが増えそうですね!

ちなみに私がブログに書かせていただいた効果は、ほんの一部です。

私共にも効果がありますが、
ご来店されるお客様に少しでもリラックスされてお部屋探しいただければ嬉しいです。









2019年3月17日日曜日

はじめの言葉は「お手伝いしましょうか?」

こんにちは!☺

すっかり春本番で心が軽やかになる日が続きますね!
この調子で体も軽くするべくダイエットに励もうかと、お菓子ををつまみながら考えている今日この頃です。



さて、先日お客様から「盲導犬ユーザーへのお手伝いの方法」というパンフレットを頂き、とてもわかりやすいものでしたのでこの場でお伝えさせて頂きます。

お困りかも?と思っても声をかけていいものなのか、また何と声をかけるのがいいのか、迷うことって多いですよね。

パンフレットに書いてあったのはこのようなことです。

①声かけのはじめの一歩は「お手伝いしましょうか?
②盲導犬ユーザーの前に立って声をおかけする。そしてその後軽く肩をたたく。
③腕を引っ張たりハーネスを掴んだりはしないこと。
④お手伝いが必要な内容は皆様違うのでどのようなお手伝いが必要かを伺う。
⑤ご案内する際などは、どんな方法(肘を持つ、肩に触れる)がよろしいかを伺う。
⑥お手伝いが終わった後は黙ってその場を去らずに「ではここで失礼します」の一言をお伝えする。
⑦声掛けをして、お手伝いが必要のない場合も「大丈夫ならよかった、お気をつけて」とお伝えする。

また
・道に迷ったとき
・信号待ちをしているとき
・お店に入ったとき
・駅やバス停にいるとき
のお声掛けが喜んで頂けるようです。

そして、初めて知ったことが二つありました。
・盲導犬が道案内をしてくれる訳ではない
・盲導犬は信号の判断ができないので、盲導犬ユーザー自身が車が止まる音を耳で確認して、歩き出す指示を盲導犬に出している
ということです。

盲導犬と一緒であればお手伝いは不要のように見えますがそんなことはないということがわかりました。
これを知ると、どんなお手伝いが必要かという事が想像しやすいですね。

パンフレットをくださったS様、ありがとうございました!



























2019年3月3日日曜日

住まいのお役立ち情報 ~LEDシーリングライト~


3月になりお引越しされる方が増えております。
お引越先の照明を買わなきゃな~って方もたくさんいらっしゃると思います。
ということで今回のテーマは LEDシーリングライト!





以前の記事] で、まだトイレ電球をLED電球に買い換える必要はないとお伝えしましたが、長時間生活するリビングや居室の照明をLEDシーリングライトに変更するメリットはかなり多いです。
現在使っている照明も古くなってきたし引っ越しを機にLEDライトに交換を・・・
なんて方の為にメリットとデメリットを簡単にご紹介します。


【 メリット 】
○電気代が安くすむ
○低発熱
○寿命が長いため交換のゴミが出ない・手間がかからない
○衝撃に強い
○紫外線を出さない為、虫が集まりにくい
○点けたり消したり繰り返しても寿命が縮まない
○スイッチを入れてから点灯するまでが早い
○チラつきがない
○調光機能や調色機能
○寒さに強い


【 デメリット 】
●機器代が少し高い(最近はだいぶ下がってきてます)
●LED部だけの交換が基本的にはできない
●均一に照らすのが苦手
●機器が重い
●熱に弱い

・・・などなど。


気になる電気料は、電力プランや設定・使い方等にもよりますが、
蛍光灯タイプのシーリングライトに比べて約半分ほどになる計算。
また、機器代も最近はとても安くなってきております。
同サイズの蛍光灯ライトとLEDライトとの値段差が数百円ほどだったりすることも。


以上、今後はLEDライトに切り替えてくほうがメリットが多いと思います。
しかし!蛍光灯シーリングライトも電気料・寿命・コスパ等、実は結構優秀!
まだまだ使える既存の照明を無理に捨ててLEDに切り替える必要はありません!!
あくまでも「新規購入する必要がある場合」や「古いし調子が悪くなってきた」などのタイミングでLEDライトへの変更をご検討することをオススメします。



2019年2月14日木曜日

我が家のバレンタイン模様

皆様こんにちは!

寒い日が続いておりますが体調などいかがでしょうか?
ここ数日は関東でも雪が降る日があったり、底冷えする寒さですね(((´`)))
春が来るまでもうひと頑張りと考えて何とか乗り切りたいものです。


さて、そんな寒さの中ですが2月は節分やバレンタインなど楽しいイベントもあります♪

今日はバレンタインということで、私も例年家族にプレゼントを用意するのですが、
特に4歳と2歳の甥っ子達用のものは種類も色々あって選ぶのがとても楽しいです(*´罒`*)

近くに住んでいないので2人の分は早めに購入して宅配便で送るようにしているのですが、
先日のお休みにその甥っ子達から私宛に荷物が届きました。

特に何も聞いていなかったので、なんだろう?と思いながら開封してみると、
中からはこちらが出てきました。




 
 

じゃーん!

なんと中身は   水 炊 き  でした!!



突然水炊きが届いて動揺が隠せない私でしたが、どうやら九州へ出張に行っていた
兄(甥っ子の父)がちょうどいいのでお礼にということで送ってくれた様です。

バレンタインのお返しで鍋をもらったのは初めてです…

しかし、この冷え込む時期に食べる水炊きは最高で、一足?二足?早く来た
ホワイトデーにほっこりとさせてもらった一日でございました。
(それと兄にはバレンタインに何かあげたことがないのでちょっとごめんねと思いました(*´﹀`*)笑)



甥っ子達が何歳まで叔母さんからのバレンタインを喜んでくれるのか分かりませんが…
小学生…いや、中学生くらいまではなんとか受け取ってもらいたいと思います♪

2019年2月3日日曜日

今でも感謝していること

 
  
  もう10年以上前の話になりますが、
  当時の私はいろいろなことが上手くいかず、かなり沈んでいて、
  その姿を見かねた会社の同僚がある言葉を教えてくれました。

  「〇〇さ~ん(←私)、人間万事塞翁が馬ですよ!!!」と、しかもサラッと。

  無知なため、その時の私は、全く聞き慣れない言葉に少し動揺し、どういう意味??って感じだったのですが、その場で一緒に調べてくれて、「こーゆー意味ですよ!!」と教えてくれました。

  (知っている人は知っているでしょうし、座右の銘にしている人もいるかもしれません。
  言葉のとらえ方は人それぞれだし、私には上手く説明できる自信がないので、
  ここではあえて意味は書きません、、、。 メンタルが強い人には余計なお世話かもですしね、、、。)

  ただ、その時、間違いなく、私を元気にしてくれた言葉で、
  10年以上経った今でも私を勇気づけてくれている言葉です。

  そんな素敵な言葉を、サラッとカッコ良く教えてくれた元同僚に今でもとても感謝しているって話でした!

   (今日は節分ですし、春は受験や転勤、異動など環境が大きく変わる人も多いので、なんとなく私もサラッと書いてみました。)

   

  
  

  

2019年1月21日月曜日

本年もよろしくお願い致します。

皆さまこんにちは。
2019年になり早くも3週間が経ちました。

1月は人生において思い出に残るイベントが2つもありますね。


1つ目は成人式
先週は新横浜にたくさんの新成人の方がいらっしゃいました。
私の時もそうですが、成人式はちょっとした同窓会気分になり楽しかった事を覚えています。


2つ目はセンター試験
通勤途中に参考書を必死で読んでいる学生さんもちらほら見受けられました。
今は自己採点を終えて一段落ついている頃だと思います。
私も学生の時に受けていますが独特な緊張感があった事を鮮明に覚えています。


学生さんは1つ山を乗り越えた感じになりますが最後まで気を抜かずに頑張ってください。

またインフルエンザが爆発的に流行しているとニュースでみました。
予防接種はもちろんマスクをして体を冷やさない事!
帰宅したらうがい手洗いを忘れずに徹底しましょう!

本年もよろしくお願い致します!